外傷
足首サポーターが逆効果なケースとは?
おはようございます。 佐々木接骨院、院長の佐々木です。 寒くなりましたねー🍂 もうすぐ12月という事で街のお店はクリスマスモード。 当院も遅れてはならぬと今日からリースを飾りました。 このリース、落ち着い …
怪我をして安静、シップ、痛み止めで様子を見ているあなたへ。
2019年11月8日 外傷
おはようございます。 豊橋市札木町の佐々木接骨院、院長の佐々木です。 今日もスッキリ晴れた豊橋市です。 街にはもう、クリスマス関係の商品が置かれていますね。 先日行った近所のケーキ屋さんも、クリスマスケーキの予約を受け付 …
足首捻挫を治療した後も、ずっと痛みが残る原因とは
最近足首の捻挫の患者さんが立て続けに来院されます。 良くなったと思ったら、またすぐに別の患者さんが来てくださいます。 足首の捻挫ってしっかりと治さないと癖になってしまうんですね。 普段の生活で動いているのは問題ないけど、 …
ラグビーのタックルで肩を負傷した高校ラグビー選手の治療
だいぶ涼しくなってきた豊橋市です。 日中はまだ暑い日が続きますので、しっかりと水分補給を行ってくださいね。 先日は肩をタックルで負傷した高校ラグビー選手が来院してくれました。 肩を上げたり、前後に動かすと痛い様子。 肩の …
積極的保存療法の現実。エピローグ
暑い日が続く豊橋市です。 先日、子供を連れて海水浴に行って来ました。 やっぱり海はいいですね。 潜って海底を覗くだけで、なんだかドキドキします。 この辺りは海も山も両方楽しめて、ホントに恵まれてます(^^) 以前、投稿し …
積極的保存療法の現実 その7
今日も暑い豊橋市です。 日曜日は校区のお祭りがあり、1日中子供のお世話をしてました。 夏祭りらしい暑さとは言え、結構堪えました💦 捻挫治療の様子です。 腫れも引き、だいぶ落ち着きました。 受傷直後の写真で …
積極的保存療法の現実 その5
今日は暑い日の豊橋市です。 昨日の足首の状態です。 受傷後1週間の状態です。 足先の腫れもだいぶ引いてきました。 ここ数日は包帯での固定で過ごしてもらっています。 固定が無くても歩けるのですが、メンタルも安心できるのでや …