佐々木接骨院のトレーナー活動紹介

佐々木接骨院では、患者様の健康を第一に考えながら、スポーツトレーナーとしての活動も積極的に行っています。以下に、これまでの主なトレーナー活動をご紹介いたします。

日本社会人アメリカンフットボールリーグ
X2WEST所属 愛知ゴールデンウイングス(2012~)

2012年から現在に至るまで、愛知ゴールデンウイングスの専属トレーナーとして帯同しています。この活動では、選手たちのコンディショニングやリハビリ、パフォーマンス向上のためのトレーニング指導を行っています。長年にわたり選手たちと共に歩み、多くの試合や大会を支えてきた経験を活かし、最善のサポートを提供しています。



海陽学園アメリカンフットボール部(2010~)

2010年から、海陽学園アメリカンフットボール部のトレーナーとして活動しています。高校生アスリートたちの成長を支えるために、怪我の予防や改善、試合前後のケアを担当しています。特に、若い選手たちが心身ともに健康で競技に取り組めるよう、細やかなサポートを心がけています。

自身のアメリカンフットボール選手経験

私自身もアメリカンフットボール選手として、Xリーグ1部に所属していました。この経験を基に、選手たちが競技中に直面する身体的・精神的な課題を深く理解し、実践的なサポートを提供することが可能です。競技の特性や選手の悩みに寄り添い、トレーナーとしての知識と経験を最大限に活かすことを心掛けています。

 トレーナーとしての理念

スポーツトレーナーとして、選手一人ひとりの目標達成をサポートすることを使命としています。怪我の予防やリハビリだけでなく、パフォーマンスを最大限に引き出すためのトレーニング指導も重視しています。また、選手の体調管理やメンタルサポートを通じて、チーム全体の力を底上げすることを目指しています。

佐々木接骨院では、今後もトレーナー活動を通じて、スポーツに取り組む全ての人々をサポートしてまいります。