ストレッチ
デスクワークの合間に1分で出来る肩こり予防運動。
だいぶ寒くなってきましたね~。 佐々木接骨院、院長の佐々木です。 寒さが増してくるに従って酷くなってしまうのが肩こり。 寒さのために体が縮こまり、動かさないことにより元々ある肩こりがさらに酷くなってしまいます。 今日はデ …
肩こりを座ったまま自分で治す方法。
こんにちは。 院長の佐々木です。 今回は肩こりの改善方法。 それもデスクワーク中の座ったままで出来る、簡単な方法です。 簡単と言っても、驚くことなかれ、その効果は結構なものです。 肩こりにお悩みの方は読んだら今すぐにお試 …
アスリートが行うべきストレッチとは?後編
こんばんは。 院長の佐々木です。 最近洗濯物の乾きが早いので、すぐに取り込めてちょっと嬉しいです。 畳むのは一日の最後の仕事。 テレビ見ながらのんびりやってます^^ 今日は前回から続く後編です。 アスリートが行うべきスト …
アスリートが行うべきストレッチとは?前編
こんばんは。 院長の佐々木です。 だいぶ暑くなってきましたね。 そういえば先日、お昼休憩に僕がカレーを作ったんです。 明日も食べられるように寸胴鍋にかなり多めに作りました。 その日はカレーライスをみんなで食べて、翌日のお …
体は柔らかい方がよいのか?
こんばんは。 佐々木接骨院、院長の佐々木です。 今日は体の柔軟性のお話。 体は柔らかい方が良いとされています。 小学生からの体力測定。 僕が小さい時は立位体前屈なんてありました。立って膝を伸ばした状態で体を前屈させ、指先 …
運動不足解消のために、自宅で出来る全身ストレッチ
2020年4月7日 コンディショニングストレッチパーソナルトレーニング疲労回復肩こり腰痛
こんにちは。 佐々木接骨院、院長の佐々木です。 コロナウイルス対策で自粛ムードが高まる中、どうしても家にこもりがちになってしまいますね。 こうなると運動不足を助長してしまい、それがまた痛みの原因になってしまったりします。 …
猫背を治すために自分で出来る運動 その7
こんにちは。 佐々木接骨院、院長の佐々木です。 先日は当院の二階にある写真館が担当する、高校の合格発表があったようです。 その高校の先生が来院してくれているのですが、進学校で知られているその高校。 やはり、合格発表では悲 …
猫背を治すために自分で出来る運動 その5
こんにちは。 佐々木接骨院、院長の佐々木です。 コロナウイルスが世界を席巻していますね。 オリンピックはどうなるのでしょうか。 延期するのか開催するのか、どちらにしても選手にとっては早く決定して欲しい所だと思います。 僕 …
猫背を治すために自分で出来る運動 その4
こんにちは。 佐々木接骨院、院長の佐々木です。 昨日はお昼に柔整師の先生の集まりに参加してきました。 会場は海のそばの前芝館と言うお店。 目の前に海が広がってとても気持ちよい空気が流れていました。 この時は干潮だったのか …