熱中症を防ぐスポーツドリンクの飲み方。

梅雨明けの豊橋市です。

やっと夏らしくなってきました!

しかし、明日は台風が近づいている様子。

お出かけに二は十分ご注意くださいね。

一気に熱くなると、体がこの暑さについていけなくなってしまいます。

運動中も今までと同じ強度の練習をしても、体への負担はとても高くなってしまいます。

一番懸念されるのが熱中症。

脱水から来るその症状は最悪死んでしまう事もあります。

そうならないためには運動中の水分摂取がとても重要になります。

今回は昨年もお伝えした、熱中症を防ぐ上手なスポーツドリンクの飲み方をご紹介します。

このページの内容

【二種類のスポーツドリンク】

市販されているスポーツドリンクには大きく分けて二種類のものがあります。

この2種類をその特徴を生かして飲むことで、脱水を防ぐことが出来ます。

先ず一つ目はアイソトニック系飲料。

代表的なのはポカリスエット、アクエリアスですね。

このアイソトニック系飲料は浸透圧が細胞内の水分と同じくらいに作られているので、内臓などに負担をかけずにスムースに吸収されるように作られています。

二つ目はハイポトニック系飲料。

代表的なのはグリコCCDドリンク、アサヒH2O、アミノバリュー。

このハイポトニック系飲料は浸透圧が細胞内の水分より低く作られているので、アイソトニック系飲料より早く吸収されます。

【状況によって使い分ける】

先ず、アイソトニック系飲料は安静時に飲む方が体への吸収が早くなります。

浸透圧が体内の水分と同じなため、安静時の状態で吸収が促進されます。

しかし、発汗などで体内の水分量が減ると細胞内の浸透圧が高くなります。

こういった場合はより浸透圧の低い水分を摂取することで、速やかに水分が吸収されます。

なので、練習中や小休憩時にはハイポ系飲料が適しています。

【水神話に陥らない】

「スポーツドリンクは糖分が多すぎるから体に害がある。水で充分」

と言う時代錯誤な人がいますが、そりゃ何でも飲み過ぎ食べ過ぎたら体に害が出るに決まっています。

逆に「水はいくらでも飲んで良い」と言わんばかりにガブガブ飲んでしまうと、低ナトリウム血症と言う症状に陥り、最悪死んでしまう事もあります。
(低ナトリウム血症についてはこちらをどうぞ

何でも摂り過ぎは良くないのです。

水は安全、と言う過信に陥らないようにして下さい。

【まとめ】

コーチ、監督のみなさん。

自分は動かないから、涼し顔して「これくらいは大丈夫だろう」なんて思って練習させてたら今すぐ指導者を辞めて下さい。

あなたの経験、感覚なんて選手を守るためにはこれっぽちも役に立ちませんから。

毎年この手のブログは最後に毒を吐いてしまいます(笑)

暑い中頑張っている選手やお仕事をされている方。

良かったら今回のブログを参考にしてみて下さい。

くれぐれも無理しないようにね!!

佐々木接骨院
治療のご予約はこちら。
電話番号 0532-39-7422  完全予約制
LINE@からでもご予約できます。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *