足裏の痛みの原因とその改善方法。

こんにちは。

 

豊橋市札木町の佐々木接骨院、院長の佐々木です。

 

今日は雨模様の豊橋市です。

 

そう言えば先日の台風による大規模な停電で、お菓子のブラックサンダーの製造が止まってしまったとの事。

豊橋にある有楽製菓の工場が停電になってしまったようです。

 

今や豊橋が誇るお菓子となったブラックサンダー。

マックとコラボなんかもして、凄い人気ですね。

 

早く元通りになって、美味しいお菓子を作って欲しいです。

 

 

【キリキリ痛い】

今日は足の裏の痛みのお話をしたいと思います。

歩くたびにキリキリ痛くなる足の裏の痛み。

酷くなると足が着けなくなってしまいます。

こんな風にならないように日頃のケア、痛みを感じた時の素早い対処が必要になります。

 

【足底筋膜炎】

正式には足底筋膜炎。

足裏にある足底筋膜が炎症を起こし、キリキリと痛みを発症します。

 

丸印の踵に近い部分に多いですね。

進行すると足底筋膜がくっついている踵の骨が引っぱり出され、骨棘という骨からとげが生えたようになってしまいます。

 

【原因】

①足の形(偏平足、ハイアーチ)

②体重過多

③靴

などが挙げられますが、他にも足首やふくらはぎの筋肉の硬さ、長時間の歩行やランニングなども考えられます。

 

【対処法】

まずは足裏、ふくらはぎの筋肉のストレッチが有効でしょう。

足の指をしっかり反らせて足裏をストレッチします。

同時にふくらはぎも伸ばすと、とても効果があります。

その流れで太もも裏の筋肉も伸ばすと良いでしょう。

 

【こんなところも】

今回一番ご紹介したいのはこれです。

頭の付け根。

足裏やふくらはぎが硬い人は、ここの部分を触ると、とても痛みを感じます。

先日ご紹介したファシアの繋がりで足裏から頭、おでこまでの一連の繋がりが確認されています。

かなり離れたところですが、こんなところにも影響が出てきます。

 

ここにテニスボールを二個くっつけた物を当ててあげます。

先日来たクラシックバレエを頑張っている女の子は、足の親指の裏の痛みに悩まされていました。

足裏やふくらはぎを施術しても思ったように効果が上がらず、そこで頭の付け根を触ってみるとガッチガチ。

しっかり緩めてあげると、あっという間に痛みが取れました。

 

【まとめ】

足の裏に張りや少しの痛みを感じたら、裏側を中心にストレッチを行いましょう。

頭の付け根にテニスボールを置いて10~15分。

これで足底筋膜炎の予防はばっちりです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です