なぜ数回の治療が必要なのか。

こんにちは。

 

豊橋市札木町NTTすぐ前の佐々木接骨院、院長の佐々木です。

 

今日は気持ち良い天気の豊橋市です。

 

毎週末に各地でイベントは開かれています。

今日は音楽のイベントだったかな?

街が活気づいていいですね。

 

今日は当院の治療の進め方についてお話します。

 

保険治療でない自費治療はどのように治療を進めて行くのか。

患者さんに100%のメリットを提供できるよう、綿密に進めて行きます。

 

【初回】

問診、視診、触診で得た情報を元に治療をしていくのですが、初回では先ず、痛みを取る事に特化していきます。

患者さんが一番お困りなのは痛みです。 

バランスや歪みなどといった事は先ずは置いておいて、一番お困りの痛みを消失、軽減することに特化して治療していきます。

そこで、痛みの改善に直結する運動を説明、実践して頂き自宅での運動メニューをお伝えします。

 

【二回目】

前回の治療後の状態をお聞きし、痛みの戻りも考慮して治療していきます。

二回目から、治療における運動の割合が少しづつ増えて行きます。

体は外部からの刺激、きっかけ(治療)と内部からの刺激(運動)によって本当の改善に辿り着きます。

施術のみに頼っては、施術が無いと身体が良い状態を保つことが出来なくなります。

僕はこういった事は好ましいとは思えません。

患者さん自身が自分の体を管理できるようになることがゴールと考えています。

 

【三回目】

患者さんには問診時に、治ったらどんなことがやりたいか、出来るようになりたいかお聞きします。

三回目からはそんな患者さんそれぞれの具体的な希望に即した治療、運動を提供していきます。

筋力アップなのか、バランス改善なのか、柔軟性向上なのか、日常動作改善なのか。

レベルに合わせ、負荷を考慮していきます。

 

【四回目】

体のバランスチェック、各種テストを行いお身体の状態を確認します。

痛みの出ない体作り、やりたいことが出来るようになる運動を説明し、実践していきます。

ここで状態が良好なようなら、メンテナンス期に移行します。

 

【五回目】

月単位でのメンテナンスになります。

その都度お身体をチェック、治療し、運動のバリエーションを増やしていきます。

実践して頂いてる運動が正確に出来ているかどうかのチェックも行っていきます。

 

【まとめ】

これはあくまでも一例ですが、それぞれの回数でお身体の状態にあわせた治療、運動を段階を踏んで変化しながら行っていきます。

その都度気になる事があれば、対応させていただきます。

 

 

 

 

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *